ミノキシジルとは

ミノキシジルとは発毛・育毛剤の成分で、内服薬もしくは外用薬(塗り薬)のかたちで広く使用されています。

ミノキシジルの効果は、日本皮膚科学会の男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版でも
推奨度A(行うよう強く勧める)と評価されています。

ミノキシジルには、血管を拡張させ血流を増やす成分があります。

男性型脱毛症(AGA)のお薬として、他にフィナステリド(製品名:プロペシア、フィンペシア)がありますが、
こちらは男性ホルモンに作用するのに対し、ミノキシジルは血管拡張剤で頭皮・毛根への血流を増加させる作用があります。

フィナステリドが毛周期の改善を促し、ミノキシジルは頭皮の血流を改善させ育毛環境を良くするというイメージになります。

ミノキシジルの作用機序

AGAの発症機序としてジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが関与します。

AGAの発症機序について詳しくはこちら ▸

DHTによって毛周期が短縮し、髪の成長サイクルが障害されると同時に、
毛根に栄養を届ける血管も収縮し血行が悪くなっていくのです。

ミノキシジルは血管拡張作用により、毛根への血流を改善させることができるのです。

ミノキシジルは成長因子の産生も促す

ミノキシジルには頭皮の血流改善作用以外にも、
成長因子(インスリン様成長因子1:IGF-1」や
血管内皮細胞増殖因子:VEGF)などの産生も高める効果があります。

成長因子によって毛母細胞の活性を高め育毛・発毛を促進することが可能です。

ミノキシジル製剤と使用法

ミノキシジル製剤には主に2タイプがあります。効果はタブレットタイプの方が出やすいのですがどちらも特徴があります。

  • 外用薬
  • 内服・タブレット
  • ミノキシジル外用剤(塗り薬)

    頭皮に塗るタイプのミノキシジルは濃度が重要で、成分5%以上の製剤が主に使用されます。

    1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗ることで効果が期待できます。
    効果を実感するまでには、約16週間(4か月)~24週以上(6か月)以上の継続的な使用が必要です。

    生え際への効果は限定的です。

    用法用量を超えて多量に使用しても効果が早く出ることはなく、むしろ皮膚トラブルを招く原因になるので注意が必要です。

    外用薬に関しては市販薬が存在し薬局で購入することも可能です(大正製薬「リアップ」、スカルプD「メディカルミノキ」など)。

  • ミノキシジルタブレット(内服薬)

    ミノキシジルタブレットの内服は、薄毛育毛治療としては有効で、外用薬に比べて吸収率が高く、効果の実感もしやすいのが特徴です。1日1回5mgを服用します。

    ただし、外用剤とは異なる副作用に注意する必要があります(後述)。状況によっては半錠(2.5mg)に減量して飲みます。

    個人輸入で内服している方もいらっしゃいますが、ミノキシジルは心臓血管系の副作用(むくみ、動悸、心臓周囲に水が溜まるなど)もあるため、医師の管理下で処方されるべき製剤です。

    ※外用剤のようなミノキシジル内服薬の市販はされておりません。

ミノキシジルの副作用

ミノキシジルは育毛剤としては外用剤として使用されることの多いお薬です。

そのため最も目立つ副作用は、頭皮のかゆみや発疹、
かぶれ、ふけが増えるなどの皮膚トラブルになります。

一方、内服薬としてタブレットを服用した場合の副作用としては、皮膚トラブルは基本的になく、
以下のような心血管系の副作用をきたすことがあります
(外用剤でもそのリスクはゼロではありませんが、通常濃度であればほとんどその心配はありません)。

  • 頭痛
  • めまい
  • 動悸
  • 手足のむくみ

また、タブレットタイプは発毛・育毛効果が全身に現れることがあるため全身の毛が濃くなる傾向があります。

日本皮膚科学会のAGA診療ガイドラインにおいても外用剤に比べて推奨しにくいのは、この副作用の懸念からなのです。

もともとミノキシジルの内服薬は高血圧治療薬で、髪の毛や体毛が濃くなるのは副次的な効果なのです。

「初期脱毛」治療開始直後は一時的に抜け毛が増える?

薄毛治療を始めると一時的に抜け毛が多くなることがあります。
これを「初期脱毛」といいます。

この初期脱毛によって治療開始後約1~2か月間は
「かえって薄くなったのでは?大丈夫ですか?」と心配される方も少なくありません。

AGAは毛周期(ヘアサイクル)の異常によって起こります。
具体的には成長期(毛が太くなる時期)の期間が短くなり、退行期(毛が細くなる)、
休止期が多くなってくることが原因です。

治療を始めると一度休止期に入ってからに成長期に移行していくため、
一時的に薄毛が進行したかのように脱毛がおこるのです。

初期脱毛はミノキシジル外用薬でも起こることがありますが、タブレット内服で頻度の高い反応です。

ミノキシジルに関するよくある質問

ミノキシジルの外用剤とタブレットはどちらを使用すべきでしょうか?
AGAガイドラインの推奨度も高いように第一選択は副作用の少ない外用剤が良いでしょう。しかし、外用剤のみでは効果が限定的で思うように効果を期待できない場合もあります。この場合にはミノキシジルタブレットに切り替えることで改善を期待できます。
ミノキシジルはフィナステリド(プロペシア)と併用した方が良いでしょうか
はい。ミノキシジルは頭皮への血流を改善させ毛髪にとって最適な環境にすることが可能です。一方フィナステリド(プロペシア)は毛周期を改善させます。これらの相乗効果が満足度の高い育毛治療に繋がります。
生え際に関しては特に直接男性ホルモン(DHT)を抑制するフィナステリド(プロペシア、フィンペシア)との併用が大事になります
ミノキシジルはずっと使用しなくてはいけませんか?
はい、残念ながら使用を中断すると、元の状態に戻っていってしまいます。育毛環境や毛周期を改善はさせますが、薄毛の進行を根本的に解決しているわけではありません。

本ページの監修医師

昨今、男性の3人に1人はAGAと呼ばれる男性型脱毛症を発症していると推測されています。早い人では10代後半からAGAを発症するケースもあります。
AGA治療は早期に始める方が効果が現れやすいため、薄毛が少しでも気になった際は早めの対策が重要です。
しかし、AGA治療は費用や効果、通院頻度などが分からず、なかなか治療に踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
TCBでは専門の医師が患者様のご希望を聞いたうえで、治療方針や費用などについて詳細に説明します。患者様にご納得いただいてから治療を開始しますので、安心してご相談にいらしてください。

東京中央美容外科
【TCB新宿三丁目院】
院長 安本 匠

詳しいプロフィールを見る

経歴

2010年
山形大学医学部 卒業
2010年
山形大学医学部附属病院 循環器病センター
2011年
山形大学医学部附属病院 救命救急センター
2011年
日本海総合病院 外科
2012年
山形大学医学部附属病院 心臓血管外科
2013年
日本海総合病院 心臓血管外科 副医長
2014年
山形大学医学部附属病院 心臓血管外科 病院助教
2015年
東京中央美容外科
2016年
東京中央美容外科 福島院 院長
2017年
東京中央美容外科 仙台駅前院 院長
2023年
東京中央美容外科 新宿三丁目院 院長

備考

ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本美容外科学会(JSAS)
会員
日本外科学会
専門医
日本脈管学会
専門医
下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医

さまざまな学会の
専門医・会員が在籍

TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。

医師紹介はこちら

医療広告ガイドライン
について

TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

  1. ①体験談の削除
  2. ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドライン
について